年祝い|大宮八幡宮式場 清涼殿

年祝い

年祝いとは、大陸から移入された風習が日本化したものですが古くから四十才、五十才、六十才と十年ごとに行われる算賀年寿(さんがねんじゅ)のお祝いを言います。聖武天皇の四十の賀ことが古記録に見え、平安時代には宮廷や公家の間で広く行われていました。

年祝いには近親の者から贈り物をするのが習慣で、数え六十一才の還暦には、干支が一巡したので生れた歳(赤児)にかえったという事で赤頭巾を被り、赤いチャンチャンコを着て若やぐ例が一昔前までありました。現在では六十一歳で厄を祓い、古希からお祝いをする方が多くなりました。

長寿の祝いは、ご親戚やご家族が集まり、人生の節目としての長寿を一同で祝うと共に、ご神前にお参りして今後益々健康で長生き出来るようにご祈願されることをお勧めいたします。

年祝い 一覧表

還暦(かんれき)61歳古希(こき)70歳喜寿(きじゅ)77歳
傘寿(さんじゅ)80歳米寿(べいじゅ)88歳卒寿(そつじゅ)90歳
白寿(はくじゅ)99歳百寿(ひゃくじゅ)100歳  

年祝いのお問い合わせ

大宮八幡宮 社務所

TEL:03-3311-0105

美容・衣装・記念撮影・会食等のお問い合わせ

大宮八幡宮 清涼殿


ページの冒頭へ

思い出づくり

お問合せ

成人奉告祭に関するご質問、ご予約、その他お問合せ、ご意見など、あなたの声をお届けください。
arrowメールでお問合せ
電話:03-3312-7515/ファックス:03-3312-7516

区切り

お気に入り登録

上のバナーをクリックしていだたくと、あなたのブラウザの『お気に入り』に自動登録されます。
(Internet Exploror向け機能)

区切り

交通アクセス

ティーラウンジ

区切り